メディア―移民をつなぐ、移民がつなぐ全1巻

【クロス文化学叢書 第2巻】

著者 河原 典史(立命館大学教授)
日比 嘉高(名古屋大学准教授)
ジャンル 歴史・移民
シリーズ クロス文化学叢書
ISBN 9784905388821
判型・ページ数 A5・420ページ
定価 4,070円(税込)
移民メディアを横断的に考察した新機軸の論集 新進気鋭の研究者を中心にした移民研究の最前線。
はじめに―つなぐメディア、つなぐ人々
Ⅰメディアが伝える、教育が伝える
第1章 メディアとしての卒業アルバム―ヒラリバー日系アメリカ人収容所における高校生活の表象分析
第2章 軍政下日本語教育の記憶―元教員が描いたフィリピンとビルマ
第3章 『麦嶺学窓』と『南加学窓』からみる戦前期の在米日本人留学生像
コラム 同窓会誌のなかの満洲記憶
Ⅱ 新聞・雑誌と移民コミュニティ
第4章 ブラジル・ノロエステ地方における日本語新聞―1910年後半~1930年代を中心に
第5章 1910年の悲劇はいかに報道されたか―カナダ・ロジャーズ峠の雪崩災害と日本人移民社会
第6章 広告よりみたハワイにおける日本人の興行―1920年の『布哇報知』と『馬哇新聞』の場合
Ⅲ 跨境するメディア
第7章 移民は何を運ぶか―日記等を通して考える
第8章 〈代表する身体〉は何を背負うか―1932年のロサンゼルス・オリンピックと日本・米国・朝鮮の新聞報道
第9章 移民船のメディア/メディアとしての移民船―1930年代ブラジル移民船を事例に
コラム 『米国仏教』とLight of Dharma
Ⅳ 芸術と文化のネットワーク
第10章 『紐育新報』と邦人美術展覧会―角田柳作のジャパニーズ・カルチャー・センターとの関わり
第11章 1930年代の日系アメリカ人の文学活動と「左翼的」結びつき―『収穫』『カレントライフ』『同胞』ほか
第12章 『女性満洲』と戦時下のいけ花
第13章 アフリカ系アメリカ人の音楽文化の実践―ラップ・ミュージッツクとメディア・テクノロジー
コラム 音盤は時代をつなぐ―ハワイ2世楽団のレコードと復刻CD
二つの移民研究―おわりにかえて

SHOPPING ご注文

4,070円(税込)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 出版目録

  • CPC電子書籍

  • 内容見本

  • 書評

  • 冊子の案内

  • 社長の昼めし

  • 受賞作品

  • 読者の声

  • 自費出版案内

  • クロカル超人の面白半分日記

  • web archives

  • CPCオリジナル文房具【手作り一筆箋】

お知らせ

もっと見る

NEWS

新刊内容見本(2025年4月・6月・9月の復刻資料集) - 2025.09.09

イベント

【更新】第84回日本教育学会でラウンドテーブル開催 小社資料集2タイトルで討論 - 2025.09.05

NEWS

新新新・社長の昼めし  No.12 神田神保町2丁目 清井商店 - 2025.09.02

NEWS

新新新・社長の昼めし No.11 神保町 洋食『キッチン ビバ』 - 2025.08.27

NEWS

新新新・社長の昼めし No.10 神保町 『OSAKANA JACK』 - 2025.08.08

NEWS

新新新・社長の昼めし  No.9 神保町 『麺屋33』の冷やしつけ麺 - 2025.08.04

NEWS

新新新・社長の昼めし  No.8 Beck's coffeeのポークカレー - 2025.07.30

NEWS

新新新・社長の昼めし  No.7 大増の夏の折詰~うなぎのせ - 2025.07.29

NEWS

新新新・社長の昼めし No.6『BRISK STAND』のハンバーガー - 2025.07.29

NEWS

【書評】鷲崎俊太郎著『西鉄沿線の近現代史』 - 2025.07.28

NEWS

新新新・社長の昼めし No.5 神保町 ビストロ『オリバー』 - 2025.07.22

NEWS

新新新・社長の昼めし No.4 神保町『焼鳥 河凛』の親子丼 - 2025.07.19

NEWS

新新新・社長の昼めし No.3  西神田 I-Kousha Burger - 2025.07.11

NEWS

新新新・社長の昼めし No.2 神田猿楽町 『勝本』の清湯つけそば(つけ麺) - 2025.07.08

NEWS

新新新・社長の昼めし No.1  神保町『肉の罠』の生姜焼き定食 - 2025.07.04

書店向け

【6月新刊チラシ】ミスプリントがありましたので訂正させて頂きます。 - 2025.06.20

NEWS

【書評】週刊読書人の2024年の収穫に鷲崎俊太郎著『西鉄沿線の近現代史』が選出 - 2025.05.22

NEWS

新設【読者の窓】鉄道沿線の近現代史を読んで - 2025.05.17

書店向け

【新聞広告】西日本新聞の一面下に『西鉄沿線の近現代史』の広告が掲載されました。 - 2025.05.17

NEWS

PR誌『CPC Journal』最新号、バックナンバーそれに執筆者一覧の紹介 - 2025.05.08

NEWS

【学会誌掲載】佐藤秀昭大阪大学准教授による小社刊行物関連の論文が掲載されました。 - 2025.05.01

イベント

【出版記念シンポジウム】『郡上村に電話がつながって50年』 - 2025.04.29

NEWS

【書評】『郡上村に電話がつながって50年』の書評が出ました - 2025.04.29

NEWS

【金字塔】大阪大学名誉教授の阿部武司先生が学士院賞を受賞されました。 - 2025.03.18

イベント

【文芸講演会】で澤正宏先生と詩人の和合良一さんが講演 - 2025.02.24

NEWS

【書評】『西鉄沿線の近現代史』が雑誌『鉄道ファン』(2月号)に掲載されました。 - 2025.02.12

NEWS

【著者動向】『西脇順三郎の風土』の著者中村忠夫先生からのお便り - 2025.02.10

NEWS

【著者動向】『宮沢賢治の地平を步く』の著者太田昌孝さんの講演案内ほか - 2025.02.10

NEWS

【最新小社刊行書目一覧】 - 2025.01.27

NEWS

2024年11月新刊 『近現代日本語辞典選集』 第4回配本見本 - 2025.01.27

NEWS

【書評】『西鉄沿線の近現代史』が西日本新聞の書評欄に掲載されました。 - 2024.12.27