【更新】第84回日本教育学会でラウンドテーブル開催 小社資料集2タイトルで討論




最新ニュース
日本教育学会第84回大会が去る8月23・24日に上智大学を会場にして開催されました。第1日目の午後にセッティングされ、「戦後の「地方カリキュラム」」と「地方学力テスト「の実態—全国調査による収集資料の整理・検討から—」のもとに、約2時間半熱心な討論が行われました。
早速オンラインで参加した筑波大学名誉教授の山口 満先生から小社あてにラウンドテーブルについて丁寧なメールが届きましたので参考のために掲載させて頂きます。
(一部山口先生の文章を引用させて頂きました。感謝します)

http://www.crosscull.com/files/20250826105549.pdf

北野先生、高橋先生、金馬先生それに山口先生、お疲れさまでした。山口先生には大変的確でご丁寧なメールを頂きました。感謝申し上げます。ありがとうございました。これを機にさらに教育史関係の資料集の普及に努めて参ります。

司会者の高橋寛人先生が次のようなコメントを寄せてくれました。

「社主の提案にもとづいて開催したラウンドテーブルは、研究資料集の宣伝になっただけでなく、学会発表の企画としても先駆的・挑戦的であったと思います。企画・司会者としてもやりがいを感じました。山口満先生は2つの研究資料集の内容を理解され、資料集の意義と活用の可能性などを説明してくださいました」

関連書籍

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 出版目録

  • CPC電子書籍

  • 内容見本

  • 書評

  • 冊子の案内

  • 社長の昼めし

  • 受賞作品

  • 読者の声

  • 自費出版案内

  • クロカル超人の面白半分日記

  • web archives

  • CPCオリジナル文房具【手作り一筆箋】